奥さんのパートと、合同会社設立となんの関係があるのか?
大ありなんですよ。
めっちゃプライベートな話ですが、
皆さまの生活に応用できるかもです。
私自身の年収も公開していますので、
口外禁止でお願いしまーす!
※感想をつぶやくのは大歓迎です♪
どうぞ!
▼ 厚生年金払ってる分ください
私達夫婦は共働き。
今年から奥さんは正社員になりました。
残業はない職業ですが、帰ってきてご飯なり、
公文とか習い事の送迎なり、
そりゃてんてこ舞い。
「パートになってくれて大丈夫だよ」
そうは言っても、自分で使えるお金やら
現職場での人間関係が断たれるのが怖い様子。
うーん。
最終的には奥さんの判断になるけれど、
周辺環境、特にお金の問題をクリアしないと。
私の年収は大体540万円ほど。
でも、コロナでボーナスカットで20万円減。
これからも会社の言いように賃金カットされる可能性大。
動き出さなきゃ。
元々、独立しても大丈夫なくらいに
お金の流れとコンセプトは明確になりました。
独立します。
というのもアリなのですが、
会社運営に私が所有する資格が必要です。
会社を辞職するのは簡単ですが、
他の社員にも迷惑がかかるし、
私自身、大海原に立つスタートダッシュは緩やかな方がリスクが少ない。
ということで、業務提携を打診しようと思います!!
「そのまま働きますので、会社が払っている社会保障の分。
そのまま私にください。」
「合同会社を設立しました。会社が私の厚生年金を加入する必要はありません。」
「個人事業主として独立します。会社とは業務提携を結ばせてください。」
そんな感じで言おうと思います。
そうすれば会社は痛手なく、私は賃金を大幅アップできる。
その分、私は会計処理など
くそめんどくさい(口が悪い)ことが増えますが、
次へのステップのためにも身体張る場所としては間違っていないと思います。
(インボイス・消費税の邪魔さが身に染みる)
きっとこのめんどくささが、後世へ回り、自分にも還ってくるポイントがあるはず。
自己投資先としてはOKなはずってことです。
▼ 計画発表!
まずは私の直属の上司に7月下旬に飲みながら宣言します。
8月4日に合同会社を設立します。
そして、8月中~下旬に会社に打診します。
もしも、それなら辞めて下さいと言われれば?
辞める覚悟もあります。
退職金は
基本給×勤続年数
(らしいよ、あなたのところはどう?)
でも、30年までは÷2されるんだと。
なので100と数十万円くらい。
これを開業資金にして独立します。
もしも、業務提携になるとすると
会社としては「例外者」を作り出すことになるからー。
他の社員もそうしかねないとか、
不平等感が出てしまうとか、
頭の悪いこと言いださないといいなぁと願う。
例え、他の社員がそうしたとして、
自立してお金の勘定できる社員が一人でも多くいたら、
経営者目線になれる人がいるわけだから建設的な運営になる。
例え、不平等感が出たとして、
そういう道もあるならと努力目標になるかもしれない。
おじいちゃん経営者たちなので、
頭が固くなっていないことを願います。
▼ 具体的数字の計画
もしも、業務提携と言う形が成功して、
どのように資金巡りされるのかシミュレーションをしてみましょう!
めちゃくちゃ具体的な年収を出すので口外しないでね。
現給与 大体手取り30数万円
これを分解するとこう
(いや、給与明細出しているもんだよ、これ!)
↓
退職金と賞与は普段計算されていないけれど、
本来であれば会社はストックしておかなければならない。
それを付け足すとこう
↓
合計額52万円
これは案外妥当な数字。
会社経営していると資金繰りがハラハラするのも分かるよね。
逆に言えば、月単体でみるとごまかせるというか。
社員全員が30年以上働くわけがないから退職金の用意は少なくて済むし。
賞与も口約束みたいなものだから減少もできる。
(年俸制ならそうはいかない)
実際私自身が稼働して稼げている売上って
本来ならば最低でも2倍以上はないと会社経営は厳しい。
100万以上売り上げているか?
いいえ。大体70万円くらい。
プレイングマネージャーとして管理業務があるからというのは言い訳。
本当はセラピスト業以外にも物販含めてでも100万円ぐらい稼げていないとダメ。
でも、それをそういう環境を作るのは?
経営陣の仕事。
今の環境はそうなっていない。
そうしないのは管理職者の責任もある?
そりゃあるよ。
ただ、幾度となく企画を却下する体質。
窓ガラスに店名シートを貼ろうとするのさえストップされる始末。
そういう経営陣の判断なら仕方ないでしょ?
それを何とか説得するのが管理職の力量だろう。
おっしゃる通り。
でも、その気力も薄れちゃうよね。
(話がそれた)
次回はシミュレーションの続き。
合同会社を設立した後だって、
役員報酬や社会保障料、法人税もかかる。
節税になるからオールOKとはいかない。
そのシミュレーションを公開します!!
また来週!
コメント