(子育て)学習塾に通う意味は?
(仕事)お客様にサービスを届けるには?
(リーダー論)後輩が育ってくれるには?
実は全て共通しています。
「学習」
改めて言語化できました!
きっとどんな人にも
つまづきポイントをおさらいできて
今後に役立つと思います♪
自分のためにも、
小3娘の将来のためにも、
記し残すために書きます。
ぜひ最後まで読んでいってください(^^)/
▼ 家庭じゃできないことを買っている
先日、小3娘が「公文やめたい」って言いました。
そこで改めて公文に通う意味を
夫婦で話をしました。
・家庭では勉強する雰囲気が作れない
・経験値を増やしてほしい
つまりこれって
学習の基礎部分が一番つまらない!
そういうところを
その道のプロ(先生・成功者)と呼ばれる人に
おもしろい!知りたい!というきっかけ。
「フック」を作ってもらう時間を買っています。
ちょっと分かりづらいですね・・・。
学習のステップを見ていくと説明できます!
▼ 学習の7つのステップ
これはどこか権威ある場所からの情報とかでなく、
独自で言語化しました。
ですが、
あながち間違いはなくって的を得ていると思います。
(自画自賛なやつ)
1.全体範囲を知る
→ テストでもページ範囲ってあるじゃないですか。
2.1つの要素まで分解
→ 単語レベルのさらに奥、理解するまで噛み砕く。
3.組み合わせパターン・正解を見てしまう
→ まずは解き方を知らないと。
4.正解の真似をする
→ 学習は模倣から。
5.穴あき問題をみてパターンを確認
→ 2+2=◯ だけじゃなく ◯+2=4 とか 色々応用
6.正規の問題を解く
→ いわゆるテスト問題ってやつっす。
7.ひたすら繰り返して「速さと正確性」を上げる
→ パパッとできる奴がプロ、凄い奴。
この7つのステップを踏んで
その道のプロ(上達者)になっていきます。
▼ つまづきポイント紹介
次にその7つのステップを踏む上で
つまづいていく状況をおさらいしましょう。
1.全体範囲を知る
→ まず“とっかかり”興味がない。フックがほしい。
学ぶ理由がない!全体って途方もなく感じる。
2.1つの要素まで分解
→ つまらない。基礎が一番つまらない。
意味がないように思える。おもしろくしてくれたらいいのに。
3.組み合わせパターン・正解を見てしまう
→ 1.2.でつまらなかったから、すでに理解追いつかず・・・。
4.正解の真似をする
→ すでにつまづいてます・・・。
5.穴あき問題をみてパターンを確認
→ もはや、さようなら。
6.正規の問題を解く
→ 学校の場合、分野が多すぎてつまづくとポンポン新しい所が出てきてしまう。
もはや、壊滅状態(そして、とりのこされる・・・)
7.ひたすら繰り返して「速さと正確性」を上げる
→ 劣等感よ、いらっしゃい。
そんな感じでほとんど場合が
すでに1.2.でつまづいています。
学習は「組み合わせ」です。
新しいことなんてほとんどない。
でも、そのド基礎がいっちばんつまらなくって、
面白くなくって。
しかも「コツ」を掴むには
その子その子の「ワーキングメモリー」が
どのくらいあるのかがキーポイントになります。
(ここめちゃんこ大切)
ワーキングメモリーとは
~しながら○○する。という具合に、
記憶を保持しておきながら別作業をすること。
ここがなかなか数値化できないところだから
見落としがちだし、理解・整理が進まない!
ワーキングメモリーの容量は個人差がかなり大きい!
ある子はポンポン、要素を伝えても
どでかいお好み焼きが乗せられるくらいの大皿だったり、
ある子はちょっと乗せるだけで溢れちゃう
ちいさなシュウマイが1つ乗るだけの小皿だったり、
その個人差によって理解・整理の進行スピードが変わってくる。
これに合わせて
その分野のおもしろポイントや
きっかけ・フックを作ることが素人にできるか?
できるわけなかろーもん。
つまりそこにプロコーチが存在する意義がある。
▼ 動画+検索能力
きっかけ・フックを作る
講師・コーチはそこが腕の見せ所。
個人のワーキングメモリーに合わせて、
ど基礎のおもしろポイントを届ける。
学習の7ステップを踏ませるように届ける。
これが家庭ではできないし、
プロと呼ばれる人の時間を買う理由です。
そんな場所あるのか?
なかなかない。
だから優秀なコーチは人件費を高く払っても
需要と供給のバランスとして成り立つ。
でも現代はどうだ?
あるじゃないか!文明の力が!
「動画」です。
つまづきポイントを網羅してくれる
話が上手で面白い人が動画で導入してくれればいい。
そしたら質が担保されるでしょ。
そして、その子のワーキングメモリーと
つまづきポイントに合わせて動画を届けられる
「検索能力」さえあれば完璧!!
適している動画を探せさせすればよし。
検索能力はさすがに幼い子には無理な話。
でもここは親ができる範疇でしょう。
良き師への出会いを作る。
最高な指導・コーチはできないにしろ、
良き師への出会いの場を作る・探す。
これこそやれること。
もしも自分が大人なら
「動画」+「検索能力」
これこそ現代社会で学習する術。
つまり生き残り最善戦略ということです!
▼ まとめ
・学習の7つのステップを紹介
・それぞれのつまづきポイント
・きっかけ、フックの引き出しの多さがプロコーチの技
・現代社会で生き残る知恵 = 動画 + 検索能力
皆で学習していきましょうね~!
学ぶはおもしろい♪
生き残る知恵!
ということで本日は以上でーす。
最後までお読みくださりありがとうございました!
他の話も聞いてみたい!
もし、こんな場合はどう思う?
というもがあればコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。
昨日は「運動なしで痩せる!レコーディングダイエットの中身」について
お話ししてみました。
よかったら覗いてみてください。
それでは!
今日と言う日は今日のみ。
自分なりに面白い一日にしていきましょう♪
また明日ねー!
コメント