先週はボリュームが多すぎて「ホームページ」については言及できませんでした。
今週は2記事載せようかと思っています。
まず、この記事では「ホームページ」に最低限載せておいた方が良いものを私なりに紹介させていただきます。
ざっくばらんにシンプルかつ具体的に紹介するのは、大雑把な私だからできることかなぁ。
参考になったら嬉しいです。
どうぞ!
お問い合わせ
どんな商品にせよ、1ページの表記では「?」はぬぐいきれませんよね。
FAQ(よくある質問)を別ページで載せてないとお客様の不安は解消できません。
さらに、そこに「これ以外にも質問があればいつでもどうぞ!」という姿勢を示すことが重要です。
(至極当たり前のことですが一応ね)
その時に活躍するのが「お問い合わせ」ページ
WordPressでの「お問い合わせ」ページの作り方は他サイトにい~っぱいありますからご参考になさってください。
私が参考にさせて頂いたリンクを貼らせていただきます。
コチラ↓
プライバシーポリシー&免責事項
そうですよね、分かる。
よく分かんないよね、何を記載していいのか。
大丈夫!
ちゃんと先駆者がいるので。
というか、この世の中、既に行われていない事を探す方が難しいぐらい!
情報化社会を上手に使っていきましょう。
テンプレートがゴロゴロあるので参考にしながらコピペしつつ、
一読はして内容把握しましょう。
私が参考にさせていただいたのがコチラ↓
(てか、ほぼ丸パクリ)
というより「リベシティ」は必須なコミュニティだと思います。
先日、2年目の後輩にもコミュニティの重要性を説きました。
シンプルに言うと・・・
あなたが何かをやりたい!という時に応援してくれる人が1人でも多い方がいいでしょ?
特定取引法に基づく表記
ここには実名や住所、電話番号を載せないといけないんです!
でも、せっかく匿名で発信している意味がなくなっちゃう。
本当に私の実名や住所、電話番号の情報が欲しいの?
なぜ?
それよりも「独立開業」の実践記、失敗や成功など
どう歩んだのかの情報が欲しいでしょ?
でもルールはルール。
記載しなければなりません。
そこで!
良き方法があります。
事業者情報開示請求申請書(PDFダウンロード)
できるようにしておく!!
消費者から情報を求められた場合に概ね1週間以内に遅延なく提供できるならOK!!
というルールがあります。
送付先メールアドレスを添えておきましょう!
利用規約・同意書
これはどうしたらいいのか。
ずばり!
自分と似たサービスのHPに行き、
コピペして読んでいき、
自分に合うようにちょこっとカスタマイズする。
何でもゼロイチは厳しいです。
この世の中、ゼロイチができる程腕力がある人はほとんどいないですし、一人社長や個人事業主がやるべき戦略じゃありません。
イチは必ず世の中にあります。
それにどう上手にあやかるか。
利用規約・同意書だって同じです。
皆で良き世の中にしていきましょう!!
▼ まとめ
以上4つお伝えしました!
ちょいちょい話がずれて「弱小経営者」の生存戦略もお伝えしました。
コミュニティの重要性、ゼロイチをしない、丸パクリする。
どれも大切な戦略です。
プライドなどは捨てて皆で良き世の中を作っていきましょうね~♪
それではまた!
コメント