子どもの肥満・ダイエットを考える(前編)

ダイエットの話

子どもを持っていない方は関係ないか?
 
いや、ダイエットに関しては
大人も子供もあんまり変わりません!
 
 
きいておいて損はないですよー。

▼ 高1の疲労骨折

2015年汐文社から発行の
「子どもの肥満・ダイエット」という
3冊シリーズでの本があります。 
 
 
そこには・・・
 
 
「ダイエットはひとりで始めないこと!」 
 
 
と、書かれています。 
 
 
勝手に自己流で始めないこと。
 
 
まず、やってしまいがちなのは
カロリー制限!!
 
 
身体に必要な栄養素までカットしちゃって
成長に悪影響を及ぼすことがほとんど。
 
 
急ぐダイエットをしがち。
 
 
って、書かれているんですね。

③ダイエットは危険がいっぱい! 片山隆司監修 気をつけよう!子どもの肥満・ダイエット 汐文社

私が出会ったのは高1のバスケ部女性

そんなに頑張る部活動ではなくって「疲労骨折」という診断名でした。
あまり自分からしゃべる子ではなくっていつもうつむき加減で歩いてきます。

「いつから痛くなったの?」

『・・・なわとびしてから。』

部活動の一環でも、ジャンプ力をアップしたい自主トレでもないようです。
聞くところによると彼女は『痩せたかったから・・・。』との一言。


つむぎつむぎ、ちょっとずつ聞き出すと、
高校受験のために中3の時に夜遅くまで勉強していて
お菓子を食べていて太ってしまったとのこと。


高校生になって可愛い服を着たいし、
スカートが短くなって太い脚を出したくない。
(めちゃくちゃガリガリな方ですが)


そして、生理も止まってしまっているとのこと。
(女性ホルモンは骨の分解を抑える作用があるので)


このあと親御さんにも説明をして、
数ヵ月かけて食べる量を増やして元気になりました。

が、やっぱり危ないケースもある!


筋肉落ちちゃってリバウンド体質になったり、
骨はスカスカになって骨折しやすくなったり、
 
 
これは大人にも言えることですよね。

▼ たぶん基準が分からないからかも

その本では幼い年代の参考体脂肪率まで
書かれていました。
(幼い年代が出ている本あんまりない)
 
 
ローレル指数とか、
伸長別標準体重とか、
あるけど
 
 
それは体脂肪率を計ることができない
学校での集団健康診断に使われる指数なだけ。 
 
 
家庭で体脂肪率を計れるなら、
それに越したことはないです。
  
 
本に書かれている
標準体脂肪率を出しておきますね!
 

 
以下は+標準、-標準の値
(この値に入ってなくても大丈夫!
 傾向をつかむための参考だけに使って!)
 
 
(女性) 

     +標準   -標準
8才   18~25%  10~17%
10才  20~28%  11~19%
13才  25~33%  15~24%
16才  28~36%  19~27%
以下は18~39才
     28~34%  21~27%

 
 
って、感じです。
 
 
女性は赤ちゃんを宿す身体なので、
体脂肪は男性よりはやはり多くあります。
 
 
体脂肪率25%
 
 
えー!多い!
 
 
じゃなくって、普通です。
 
 
まずは基準を知りましょう。
 
 
ちなみに男性はシンプル!
 
 
 
(男性)
 
     +標準   -標準
6~17才
     16~24%  7~15%
以下は18~39才
     17~21%  11~16%

 
 
って、感じです。
 
 
 
女性に比べてめちゃくちゃシンプル!
 
 
まぁ、20%までにしておきたいね。
って感じでしょうか。

▼ インフルエンサーの言うことにも半信半疑でいこう

だから、ムキムキマッチョな
ボディビルダーさんのダイエット理論って、
正直、一般人のダイエッターさんには
当てはまらないことが多々あります。
 
 
子どものダイエットを考えれば同じこと。
 
 
糖質制限します?
 
 
筋トレしますか?
 
 
ランニングしますか?
 
 
PFCバランス計算しますか?
 
 
 
・・・しないです。
 
 
 
基準を大体知れたら、
次は遺伝ってどうなの?
 
一体なにが肥満の原因なの?

 
 
を、ご紹介しまーす!
 
 
とりあえず、本日はここまで!

▼ まとめ

基準を知って、正しく楽しくダイエットしていきましょう!


明日は後編です。
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございました!
 
 
  
他の話も聞いてみたい!
もし、こんな場合はどう思う?
というもがあればコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。
 
 
 
それでは! 
今日と言う日は今日のみ。
自分なりに面白い一日にしていきましょう♪
また明日ねー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました