「あれっ?この部屋に何しに来たんだっけ?」
なーんてこと、少しはありますよね?
実は!
記憶力・脳の質は
「糖質」と深〜い関わりがあります。
(痩せたいとか関係なく知っておくと◎)
この飽食の時代を生き抜く
現代人には必須スキルです!
▼ ダイエットで短期記憶向上!
{スウェーデンのウメオ大学での研究}
平均年齢61歳の肥満の20名の方へ、
6ヶ月間のダイエットを実施。
(平均8kg減量に成功!)
/
その時に、短期記憶が向上しているか?!
\
記憶テストは
一連の人物の顔と名前を憶えるもの。
そして3時間後に、
その人物の名前がアルファベットの
どの文字で始めるか当てる。
すると、なんと!!
ダイエット後は短期記憶が向上しました!
(どのくらい向上したかは書かれていなかった)
少々の「飢え」は人間を賢くする(かも)
と言うお話。
バイアスがあるのかもですが。
でも、たしかに。。。
いつだって、知力が高まる時は、
能動的に「なんとかしなくちゃ!」
ってなっている時。
飢餓状態 ≒ サバイバル
というのは、
なんか肌で納得できることですよね。
▼ 飢え、ファスティングでは?
よく断食される方は、
「頭がクリアになる!!」
「断食して、頭が冴えてきた!」
というのは、よく聞きます。
私自身、断食してみて、正直
頭は冴えるかは分かりません。
ですが。
「冷蔵庫の匂い」
これにも敏感に感じたことは
鮮明に覚えています!
つまり、嗅神経。
これは脳神経12本ある内の1番初め!
脳がクリア!かは分かりませんが、
脳神経を敏感にした。
それだけは確実に言えますね。
▼ やっぱり糖質コントロール
あと、アルツハイマー病は
初期の段階で9割治した!
という書籍の
「アルツハイマー病 真実と終焉」
のリコード法。
↓
もちろん、
人それぞれ緻密な検査による
処方が違うのですが、
糖質制限・コントロールは必ずついてきます。
糖質制限=ダイエットではないのですが、
脳の記憶・頭が冴える
には、どうやら「糖質」が関与している。
かつ、どちらかというと
糖質を抜く・少なくするという作業の方が関与している。
年齢を重ねるにつれて、
記憶も低下してきますよね。
それだけじゃなくって、
筋肉量も確実に減っていく。
(糖質を貯えられる場所が“筋肉”)
いくつになっても
美味しいものを好きなだけ食べたいし、
(罪悪感なく)
動き続けたい!
それなら「糖質コントロール」は必須スキルですよ!
小学校で習う掛け算の九九のように。
でも、糖質コントロールなんて家庭科でも習いませんからね。
この飽食の時代、
何も知らないままなら確実に糖質過多です。
でも、制限するなんてガマンしたくない!
ガマンとコントロールの違いやノウハウを知っていきましょう♪
糖質コントロールのヒントになる過去投稿はコチラ↓
ということで本日は以上でーす。
最後までお読みくださりありがとうございました!
他の話も聞いてみたい!
もし、こんな場合はどう思う?
というもがあればコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。
明日は「骨盤矯正でスルッと15kg痩せ成功」について
お話ししようかと思います。
それでは!
今日と言う日は今日のみ。
自分なりに面白い一日にしていきましょう♪
また明日ねー!
コメント